ゲームボーイアドバンス

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがゲームボーイアドバンスの項目をおカタく解説しています。

ゲームボーイアドバンスは、2001年任天堂から発売されたゲームハード機。

概要[編集]

本ハードでは、ゲームボーイカラーから映像処理、グラフィックが大幅に向上し、スーパーファミコンから多くのリメイク作品を出すことに成功した。更に、ゲームボーイ、ゲームボーイカラーの殆どのソフトとの後方互換性を持っている。

これまでのゲームボーイシリーズとは異なり、32ビットCPUなど、スーパーファミコンを超える性能を誇る。だが、音源はGB音源+PCM2音であるため、スーパーファミコンの音をそのまま出すというのはやや難しい。そのため、移植の際も音質が懸念となる事が多かった。

カセットに関しては、ゲームボーイやゲームボーイカラーと比較して大きくはなったものの、大きさをなるべく最小限にとどめることに成功。セーブ方式は、丁度バッテリーバックアップからフラッシュメモリへの変遷の時期であったため、2002年度までは電池セーブ式、2003年度~2006年度まではフラッシュメモリ式であり、電池セーブ式の作品である場合、電池切れによりデータが無くなる恐れがある。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]