ピーナッツ (漫画)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ピーナッツ』(Peanuts)は、チャールズ・M・シュルツによるアメリカ合衆国漫画作品。スヌーピーで有名で、アニメ化もされている。

概要[編集]

1950年に始まった漫画作品。ピーナッツの前身的な作品ともいえる『リル・フォークス』と共通点が多い。
日本においても詩人の谷川俊太郎の訳で広まり、スヌーピーを始めとしたキャラクターが人気となっている。

キャラクター[編集]

チャーリー・ブラウン
本作の主人公。スヌーピーの飼い主。ちなみにアポロ11号の司令船のコードネームは「チャーリー・ブラウン」。
スヌーピー
チャーリーに飼われているビーグル犬。ある意味でもう一人の主人公。犬小屋の中にゴッホの絵を飾っている。脳内設定では第一次世界大戦における(イギリス側の)撃墜王であり、「赤い男爵」ことリヒトホーフェンと戦っている。愛機は当然のようにソッピース・キャメルである。ちなみにアポロ11号の着陸船のコードネームは「スヌーピー」。
ウッドストック
スヌーピーの親友の鳥。
サリー・ブラウン
チャーリー・ブラウンの妹。
ルーシー・ヴァン・ペルト
ときどき精神分析の屋台を出している。治療費は5セントである。ライナスとリランの姉。
ライナス・ヴァン・ペルト
ルーシーの弟でリランの兄。常に持ち歩いている毛布は「安全毛布」(セイフティ・ブランケット)として、精神医学の分野での用語として定着している。
リラン・ヴァン・ペルト
ルーシーとライナスの弟。
シュローダー
音楽家。ドイツ系なのでoがウムラウトしているため“シュレーダー”がより正確な発音。当然、ドイツ・ロマン派を代表とするベートーヴェンに傾倒している。ただし子供用のピアノを使っているため演奏の音域は狭い。
赤毛の女の子
本名不明。チャーリー・ブラウンに好意を抱かれているが気づいていない。

外部リンク[編集]