高速自動車国道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

高速自動車国道(こうそくじどうしゃこくどう)は、高速自動車国道法によって路線の指定を受けた、自動車の高速交通に供せられる国道[1]日本道路公団が国土交通大臣から整備計画に基づく施行命令を受け新設、改築して料金を徴収する道路[1]国土開発幹線自動車道として供用されている[1]。「自動車専用道路」とあわせて「高速道路」と総称される[1]

脚注[編集]